運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-02-05 第171回国会 衆議院 予算委員会 第9号

○二階国務大臣 今、日銀の総裁からも御答弁がございましたが、かつてない、よく百年に一度という表現がなされますが、かつて経験したことのない状況にあって、特に、中小企業を初め一般の企業の皆さんの大変な金融に対する不安感を持っておられるこの状態において、私どもは、この鉱工業生産指数等、先ほど議員がお述べになりましたような状況等を判断して、我々は何らかの手を打っていかなきゃいけないのではないか。  

二階俊博

2002-07-30 第154回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

この阪神・淡路大震災につきましては、発生後七年が経過し、人口鉱工業生産指数等各種指標においても、おおむね震災前の水準に回復するなど、本格的な復興を迎えております。しかし、被災者の抱える問題においては、個別・多様化するなど復興に係る課題は依然として存在しております。  また、震災によって明らかにされたのは都市における防災対策重要性であり、これは大きな課題であると言えます。  

田並胤明

1986-03-18 第104回国会 参議院 予算委員会 第11号

背景は、年初来の原油価格の下落、また先行き下がるだろうというような話、これを背景とした米国長期金利低下といった事情に加えまして、先週末発表されました米国の二月の生産者物価鉱工業生産指数等がいずれも市場でドル安材料というふうに受けとめられて、そして主として円を買うという形でドルが売られた、そういう状況が挙げられると思います。かなり投機的な動きが先週末から今週の初めにかけてあったわけでございます。

澄田智

1978-02-15 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

一方輸入の方は、国内生産活動、これは鉱工業生産指数等であらわされておりますけれども、五十三年度の二・六に対して五十三年度は六・八というふうに見通しておりますので、それによる輸入の増加ということが見込まれるわけでございまして、こうした内需の拡大が輸入に結びついてくるであろうということとか、先ほどお話がございましたような東京ラウンドへの積極的な取り組みとか、またいま御審議いただいております関税の前倒しの

澤野潤

1977-11-22 第82回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

そして鉱工業生産指数等も、四十九年の指標を若干でございますが上回ったわけであります。しかしながら依然として雇用関係指標は約八%低下をしております。したがって製造業全体から見ますと、いわゆる過剰雇用感というものは、かなりの減退をいたしたものだと考えておるわけであります。  それから就業人口でありますが、五十年から五十一年にかけまして約六十八万人増加しております。

石田博英

1977-10-18 第82回国会 参議院 予算委員会 第2号

それから供給の面でございますけれども鉱工業生産指数等であらわれる供給の面、それからその需要供給のギャップと申しますか、これがどういう形であらわれているかということで、これは計算が非常にむずかしいわけでありますけれども、これは鉱工業稼働率指数である程度判断することができると思います。

倉成正

1970-06-12 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

また鉱工業生産指数等でも確かに数字の上で若干、特に鉄鋼あるいは機械などに若干の落ちつきが見られるというような数字もあるわけであります。この六月は御承知のようにたいへんな額に上るボーナス時期であるというような特殊な月になります。こういうようなことで、六月のこういう鉱工業生産指数というものなんかが、そちらに金を回さなければならぬ。

広瀬秀吉

1968-04-16 第58回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

財源を苦労してつくった予算案でございますので、四十億円という金額については、当然これに対していろいろの議論がかわされることになったわけでありますが、しかしながら、私どもといたしましては、毎年の決算における内容等を振り返ってみましても、不用経費として結果残るもの、あるいは執行残その他の経費等数字にもかんがみ、あるいは、また、予算編成の際の見通し指数、すなわち、一番多く変動要素のある法人税等の場合の鉱工業生産指数等

山中貞則

1967-09-08 第56回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

先行き警戒を要するという、その中身は、鉱工業生産指数等が一四%くらいというのが一八%ないし二〇%くらいまで上がっていくのではないかというようなこと、あるいはまた国際収支総合収支の面でどうも赤字、しかもそれが、そう小幅でない赤字になってくるのではないかというような点を見越されての、早目にお出しになった警報だろうと私は思うわけでありまして、その意味ではよくわかるわけであります。

大出俊

1962-03-02 第40回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

この取扱量は、先般この委員会でも御説明申し上げましたが、所得倍増計画の国民総生産の目標だとか、あるいは輸出入の金額目標だとか、エネルギー需要見通しだとか、鉱工業生産指数等のいろいろな経済指標がありますが、それの中で港湾の取り扱い貨物に最も関係の深いものとの相関値から六億二千万トンというものをはじき出したわけでございます。

坂本信雄

1954-08-12 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第62号

愛知国務大臣 ただいまのお尋ねに対しまして、まず具体的に鉱工業生産指数等で申しますと、三月ごろが今年におきましての最高のピークになつておるようでありまして、たとえば三月が一七九・四、四月に一六八、五月に一六七・三と大体の足取りはその後におきましても下降状況になつておるものと想像いたしております。

愛知揆一

  • 1